今秋実装予定のムラゴンの有料プランに入る価値はあるのか?


こちらの記事では2024年の秋までにはと書かれていますが、8月の段階で具体的なアナウンス等はされておりません。そのためあくまで推測という形での記事掲載となっておりますことをご了承願います。

以下が主なブログサービスの有料プランの価格です。

アメーバブログ1,480円
はてなブログPro1,008円
FC2ブログ300円

アメーバとはてなは1,000円以上とかなり高額な金額となっています。正直なところこの予算を掛けられるのであればレンタルサーバー+ドメイン取得した方が割安です。

ムラゴンの有料プランでも500円以上の値段設定にしてくるのではないかと思います。しかし、月500円、年間約6,000円の費用を負担することができるのであれば、サーバー+ドメインでの一切広告がないブログ運用が可能です。

スキルと知識があればゼロ円、ドメイン購入+レンタルサーバーでも最安1,400円/年で運用できます。年間2,000円程度の予算を組むことが可能であればデザイン・レイアウトを含めて一切の制限がないブログ制作が可能だということです。

これを踏まえるとムラゴンの有料プランに加入するという選択肢は付加価値をつけない限りほぼないと言えます。

また、ムラゴンの有料プランで懸念されるのがアドセンス承認ブログです。ムラゴンの広告を非表示にしてアドセンス広告のみを表示させるといったことが可能なのでしょうか? このあたりはとても気になる点です。

他ブログサービスに遅れをとっているムラゴンの不満点も現段階ではなんら改善されておらず見通しが立てられないというのがユーザーの本音ではないでしょうか。

ムラゴンへフィードバックした不満点と2ヶ月間で追加された機能 - 無料ブログサービス ムラゴン 徹底攻略ガイド
無料ブログサービス「ムラゴン」を実際に2ヶ月間利用した結果、いくつかの不満点があり、気になる点も多かったため、運営にフィードバックを行いました。この2ヶ月間でどのような改善がなされたのかを確認したいと思います。 目次 改善提案としてフィード...

いずれにしてももう少し情報をだしていただきたいというのが率直な感想ではあります。

この記事を書いた人

2024年5月からムラゴンでブログ運用を開始。他のブログサービスに比べてカスタマイズの制限やデザインテンプレートの少なさエディタの稚拙さなどに不満を抱き運営にフィードバックを送っています。

matsusanをフォローする
ムラゴン
ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました