ムラゴン

ムラゴン

ムラゴンへフィードバックした不満点と2ヶ月間で追加された機能

無料ブログサービス「ムラゴン」を実際に2ヶ月間利用した結果、いくつかの不満点があり、気になる点も多かったため、運営にフィードバックを行いました。この2ヶ月間でどのような改善がなされたのかを確認したいと思います。改善提案としてフィードバック済...
ムラゴン

ムラゴンブログの著作権©表記方法

著作権マーク©がないからといって著作権が発生しないということではありません。しかしながら、フッターのムラゴンのみに©が表記されているのはいかがなものかと思います。ムラゴンの利用規約を読んでみましたが、利用者の著作物であるという明確な記述はあ...
ムラゴン

アクセス解析をムラゴン純正からGoogleアナリティクスに変更する

.card-wrapper { max-width: 500px; margin: 0 auto;}ムラゴンのアクセス解析はブログ全体のデバイス別ページビューのみという解析とは程遠い仕様となっています。Googleアナリティクスを使用すると...
ムラゴン

ムラゴンのアイキャッチを記事では非表示にしつつ個別に設定する方法

ムラゴンのアイキャッチは任意の画像を指定することができます。記事のメイン画像に指定するにチェックをいれると該当画像がアイキャッチとして設定されます。記事内に表示している画像をそのままアイキャッチにする場合には問題ありませんが、アイキャッチを...
ムラゴン

Googleアドセンス 承認 (4ブログ目)

メインブログのアドセンス申請がとおりました。これで独自ドメイン 2、サブドメイン 1、ムラゴン 1 の4ブログでアドセンス運用となりました。ムラゴンでもGoogleアドセンスの申請は可能ですし、承認されることもありますが、日記のような雑記系...
ムラゴン

ムラゴンの有料プランに加入するぐらいならBraveを使おう

ムラゴンで有料プランの運用が開始されました。このプランは「*****.muragon.com」にて表示される広告を非表示にできるというものです。この仕様には私自身驚いています。といいますのも自身のブログの広告のみが非表示にできるものだとばか...
ムラゴン

ムラゴンの有料プランを受けて運営へフィードバック

今回の広告非表示有料プランに関して今回導入された有料プランによる広告非表示機能についてですが、ブログを運営する側とサービスを提供するムラゴンとの間に認識の違いがあると感じています。私たちブロガーとしては、「自分のブログに表示される広告」を非...
ムラゴン

FAN BLOGサービス終了に寄せて ―ムラゴンも他人事ではない。

アフィリエイトサービス「A8.net」が提供しているブログサービス「FAN BLOG」が2025年4月にサービス終了するというアナウンスがなされました。この度、2025年4月22日(火)をもちまして、「ファンブログ」のサービスを終了すること...
ムラゴン

WordPress用無料レンタルサーバー「スターレンタルサーバー」

レンタルサーバー / ドメインサービスを提供している「ネットオウル」がリニューアルを行い新サービス「スターレンタルサーバー」の提供を開始しました。これまでのフリープランではSSLに非対応でしたが、今回から提供されているサービスではSSLに対...
ムラゴン

タグのリンク先をムラゴンから自サイトに設定する方法

ムラゴンのブログの仕様として「タグ」をクリックするとそのブログ内ではなく「ムラゴン」全体から同じタグを使用している一覧が表示されます。なぜこのような仕様になっているのか理解に苦しむところですが、現在はそういう仕様ということになっています。今...
ムラゴン

空虚な★nice!はムラゴンの闇

明らかに記事の内容を理解せずに★nice!を押している方たちを見かけます。本来、★nice!とは「共感」や「感銘」、あるいは「有益」と感じたときに押すべきものだと考えます。当ブログにも★nice!をつけていただく方がいらっしゃいますが、残念...
ムラゴン

ムラゴンのお粗末なエディター

ムラゴンのビジュアルエディタには必要最低限のツールすらも用意されていません。これはムラゴンを利用しているブログを見れば一目瞭然なのです。無駄に大きなフォントで行間が詰まって読みづらいブログ、文章を右寄せするためにスペースを連打しているブログ...